と、こんな感じでだらだら1時間半以上もしゃべって、ディスカッションなどする時間もほとんどなく、もっとポイントしぼって話せばよかったなぁと思いました。
しかしみんなステキな学生さんたちばかりなので、「たいへんためになった」とか言ってくれました。ありがとうございます。

で、これが2月7日(土)に行われる「松本オムニバス」のチラシ案だそうです。
考えましたねー

終わって金井先生としばらくお話して、さあ帰るか!と外に出るとあたりはもう真っ暗。
バスで駅へ向かう途中、そういえば松本城見てなかったなぁ。もう二度と見られないかもしれないと思い、途中でバスをおりて見学。

女鳥羽川にはこんな仕掛けが!

松本よ、さようなら!
このすぐあと、金井先生から、2月の「松本オムニバス」までにもう一回くらい来て企画を手伝ってほしいとのありがたいお電話をもらうことになるとは露知らず、特急が出たばかりなので鈍行で長野まで行ってくださいと駅員さんに言われ、買ってしまっていた缶ビールを通勤電車の中で飲むことになった私です。
いやーまた松本に行ける、やった! まちでアートやっててよかった
(門脇篤)
