今日は宮城県主催の「美術ワークショップ」のため、宮城県中部にある加美町小野田へと向かいます。
実にいい天気です。

小野田は非常に古くから栄えた場所で、坂上田村麻呂が多賀城から秋田方面へと北上する折に使うなど、交通の要衝だったようです。
今は合併して加美町の一部であり、やくらい薬師の湯ややくらいガーデンなど、自然と健康、癒しなどで知られる町です。

ここが今日、ワークショップを行う「やくらい文化センター」です。
3年ほど前にできた施設で、ホールと図書館、公民館が一体となった複合施設です。実にすばらしい建物なのですが、この時期はほとんど使われていないそうで、また場所の可能性も十二分に引き出す意味合いから、何か普通とちがうことをしたいとこの企画になりました。

写真右手のガラスばりの部分が大ホールホワイエ。今回の会場です。
実にすばらしい天気で、太陽の日がさんさんとふりそそいでいます。

これが文化センター担当の渋谷さんが用意してくださった毛糸ポスター。
受付前などにも毛糸が結んであり、何かが行われる感がただよっています。
(つづく)
