実に趣のある家並みをながめているとちょうどバスが来たので乗ることに

こうして2時くらいにやっと信州大に到着。
どうしようかと思ったのですが、ふと「松本オムニバス」の会場のひとつである赤レンガに誰かいるような気がして行ってみることに

松本の信州大キャンパスはもともとは松本歩兵50連隊の駐屯地で、赤レンガはそのときの名残です。
行ってみると、いました。芸術コミュニケーション講座の赤レンガ班4人ほどがたんねんに毛糸を結んでいました。

赤レンガの窓にも何かはってあります。
しかしこのあたりは当日のお楽しみです。
バスツアーは2月7日14:00-17:00ですが、展示は7日〜8日の間楽しめます。

日暮れまで赤レンガの展示を手伝って、信州大内にある宿泊施設へ。
昼はあんなに暑かったのに、夕方くらいから急に冷え込んで、もうガタガタです。
お風呂に入ってなんとかひと心地ついてきました。
夜も安原町で学生さんたち、練習しているそうなので、行ってみることにしました。
(つづく)
