安原町公民館では、パフォーマンス担当の学生さんたちが何やら一生懸命練習中。じっくり見学させてもらいました。

練習が終わる9時頃、安原町の町会長さんが訪れました。いろいろお話をお聞きすると、本当になんでも話してくれました。
特に今回の学生さんたちの試みについて、すっかり人気のなくなってしまった商店街に若い人が入ってきてくれてたいへんうれしい、みんな話し相手をさがしている人ばかりだからぜひ昔の話など聞いてやってほしい、そうすることで町が元気になる、とたいへん期待をよせていました。

安原町は今でこそ本当にやっているお店がほとんどありませんが、平成になるあたりまではけっこうはやっていたようです。善光寺街道に面しており、戦中は50連隊もあって、とても栄えていたそうです。100軒ほどの商家が軒をつらね、本当ににぎわっていたんでしょうね。

その後、安原町近くのお店で学生のみなさんと夜のミーティング。
明日は私もいっしょに安原町歩きをする予定です。
本当にみなさん熱心で、店を出ると午前様。なんともすがすがしいパワーをいただいた気分です。
(門脇篤)
