しかしいいかげん歩きつかれたので、よさげなカフェを見つけたので休憩することにします。

古い蔵を改装したような建物で、かなりおしゃれなのはいいんですが、どうもこのフランチャイズっぽい内容はいまひとつですね

こっちのお菓子屋さんの2階の方がよかったかなぁとカフェを出てから後悔。
いまだにロウでつくったようなサンプルを展示している感じの喫茶店こそ、地元の雰囲気が味わえるものですよね。失敗

「しあわせ通り」、いい名前だ

こうしてぐるっと南気仙沼駅までたどり着きました。
1日1本の仙台直通の快速で帰るとします。
地図で復習すると、どうやら気仙沼の主な中心市街地はすべて踏破したようです。
これで22日の美術ワークショップへのイメージががぜんふくらんできました!
がんばります!
(門脇篤)
