バスがなかなかないのでまたぶらぶら歩いていると、50連隊跡地という石碑を見つけました。信州大どころかもっと広い土地が50連隊の駐屯地だったんですね。

とか何とか歩いているうちにまた信州大に到着。
赤レンガに行くと数人の学生さんたちが思い思いに過ごしているところでした。
何やら本当に「平和」という言葉が似つかわしいような小春日和で、それが毛糸で「拡張」された歩兵連隊の跡地の横で繰り広げられている光景なんですね。

あたたかいです(眠い)

しばらくそうしてうつらうつらして、安原町へ戻ることにしました。
じゃ、赤レンガのみなさん、お疲れ様!

午後になって、すこし風が出てきたようで、「牛」は風でなぎたおされたそうで、公民館の中へ。
公民館前では芸術コミュニケーション講座の金井先生と学生さんたちが楽しげです。
本当にいい光景です。
(つづく)
