ということで、午後1時。美術ワークショップ開催の時間となりました。
会場には、さすが気仙沼市教育委員会生涯学習課さんです、お子様からお年寄りまで、実にバラエティに富んだ参加者。

参加募集のチラシはこんな感じ。

いったい今日は何をつくるのか、なぜつくるのか、つくった後どうするのかといった簡単な説明を行った後、さっそくみなさんにくつをぬいでカーペットの上に座ってもらい、「大漁箱/天箱」の制作開始です。

さすがお子さん、マジックもった瞬間に描いてます。
このあたりの瞬発力はすばらしいですね。

一方、熟年のみなさまもあなどれません。
パワー全開で思いもよらぬデザインが飛び出します。
(つづく)
