うちに帰ってみると、先日、「なかよしゲート」をつくった宮城県色麻町立色麻小学校から何かが届いていました。

「なかよしゲート」をつくった小学1年生のみなさんの感想文でした!
本当にすばらしい。
つくるものもすばらしかったんですが、作文がまた実におもしろい。

この1か月間、宮城県内4箇所で単発のワークショップを行ってみて、気軽にフットワーク軽くできるという利点はあるものの、継続的に深くかかわることで見えてきたり、できあがってくる対話のようなものがないのが少し残念でしたが、これをきっかけに、今後も継続的に何かをいっしょにつくっていけないかと考えています。
実際、この色麻小学校では「なかよしゲート」増殖プランももちあがっているわけですし。明日はその材料を届けに小学校へうかがう予定です。
(門脇篤)
