寿町から日本大通りへと向かい、それからまっすぐ北上。
横浜スタジアムが見えてきました。
なんか約束の時間に遅れそうです。
時折雨が思い出したように降ってきます。

いやー、たどりつきました(あやうく行き過ぎるところでした)
横浜開港記念館。すばらしくいい建物です。

中も立派ですね〜
すばらしいです。

わー、当たり前ですがみなさんもうちゃんと来て準備はじめてます。
東北各地のみなさんにお願いしていたチラシ類もたくさん届いていて、これをひとつにまとめる作業がけっこうたいへんそう。
届いたチラシは
・TANBATA.org Art Project(宮城・仙台)
・仙台アートシティプロジェクト(宮城・仙台)
・GOTEN GOTEN アート湯治祭(宮城・東鳴子)
・もとまちアート海廊(宮城・塩竃)
・アート@つちざわ(岩手・花巻)
・ゼロダテ(秋田・大館)
・肘折温泉芸術家逗留(山形・肘折温泉)
・東北芸術工科大学(山形)
などで、ものすごい量です。
これにharappaの畠山さんが持ってきた青森関連のチラシをあわせ、チラシが届いたところ以外にも
・アート屋台プロジェクトin仙南(宮城・大河原)
・横丁アートセッション(山形・長井市)
・アートポートおなはま(福島・小名浜)
などについて、送ってもらった画像や私が聞き知っていることなどを報告する予定で、東北のプロジェクト系のアート情報はけっこう網羅されているのではと思います。

機材のチェックも無事終わり、「はまことり」のみなさんに資料の準備などをおまかせして、オーバのおふたり、harappaの畠山さんとともにZAIMカフェへ。
1時45分からのスタートを前に腹ごしらえです。
(つづく)
