今日から東鳴子ゆめ会議の「湯治村塾」が始まりました!
これは中小機構のコーディネート事業という助成事業で、これまで走りながらやってきて、まちづくり的にはかなり成功しているものの、集客という点ではあまりうまくいっていない東鳴子ゆめ会議の取り組みを、外部講師を交えながらさまざまな視点で検証、研究していこうというもので、8月までに計7回ほど行います。
今日は全体的な流れや講師のセレクト、最終目標の確認などを4時間ほどにわたって行いました。
次は6月。「アート湯治祭」も来年の「御殿湯流失100周年」に向けてさまざまな視点から検証しなおしていきたいと思います。
(門脇篤)
