東鳴子温泉の千両食堂さんは何をたのんでもおいしいんですが、このラーメンもまた実に素朴なラーメンらしいラーメン。

そこへ旅館大沼のおかみさんが現れ、「あんだ、これも食べさい(あなた、これも食べなさい)」と、しいたけやこごみ、お魚などを差し入れてくださいました。
いただきます!

「ホテル旅館」というかなりゴージャスな雑誌があるそうなのですが、今月号には数ページにわたって旅館大沼の現代湯治の取り組みが取材されています。

東鳴子ゆめ会議の取り組みも年表風になっていて実によくまとまっています!

ちなみに今年は「GOTEN GOTEN アート湯治祭」はいったん休止し、来年2010年へのパワーアップを図りますが、「はっぴぃはっぱプロジェクト」の吉川由美さんが鳴子温泉郷を舞台に「生きる博覧会」という企画を8月に実施する予定です。
いったいどうなるのか実に楽しみです!
(つづく)
