夜8時、東北新幹線が一時ストップしてしまい、予定より1時間ほど遅れての到着。
コミュニティアート・ふなばしの中川くんと横浜・桜木町のART LAB OVAを訪ねました。
船橋の三番瀬海苔、宮城のお米をもっての訪問です。
というのも、このART LAB OVAさんたち、福祉やバリアフリーをテーマにアートに取り組んできたそうなのですが、近年、横浜の下町の外国人の子どもたちの現状を目の当たりにし、そこへアートで入り込むということをやっているそうです。
今回は、夏休みで給食のない子どもたちといっしょにランチをとろうという企画で、それを聞きつけたわれわれは船橋からは海苔を、宮城からはお米を持参したというわけです。
ちなみに船橋・三番瀬海苔は、船橋市本町通り商店街ダイヤモンドポイント会がやっている社会貢献できるポイント「ダポちゃんカード」の地域NPO活動支援費で買ったものです(詳しくはこちら)。

夜はタイのお店で小学生と1時過ぎまでダジャレ対決をしました。
詳しくはこちらで書いていく予定ですが、オーバさんのブログがすばらしいので一読ください(こちら)。
(門脇篤)
