ART LAB OVAの中村町でのワークショップ要員として人数に数えられているという話を前日に聞き、船橋での疲れが癒えぬ中、また宮下公園でのまったりした時間を早々に切り上げ、横浜へ向かいました。
中村町、かなりよかったです。ここも下町なので「横浜下町パラダイスまつり」の開催エリアにしてもいいんじゃないかと。
「磯村屋」のおばちゃんも「まつり」のヒントになるような重要な情報を持っていたし。

その後、歩いて若葉町「シネマ・ジャック&ベティ」へ。
会議室を借りて今年の「パラダイスまつり」で何をやるか打ち合わせ。
若葉町がかつて米軍に接収され、飛行場だったことから、これをテーマにした作品をつくることに。とりあえずはどんな飛行機が飛んでいたかをまちの人に聞き取り調査し、できれば記憶をたよりに描いてもらって、これを作品化していけないかというような話でまとまる。
また、「パラダイスチャンネル」ということでUstreamを使ったライブ中継を流すということで、とりあえず第一回目を中継↓
http://www.ustream.tv/recorded/6965747

という感じで今年もまたーりとゆるいフンイキでのぞみたいと思います、「横浜下町パラダイスまつり」
私のプロジェクトブログはこちら
(門脇篤)
