プラダンでおみこしをつくりパレードをするというのを、8月の「釜ヶ崎夏祭り」前にやろうと大阪・西成のココルームさんと企画を進めています。
ちょっと前からつくっていた10分の1のみこしの模型2つが完成したので、今日、大阪へ向けて発送しました。

もっと西成を読み込んだ何かを提案したほうがいいかとも思ったのですが、昨年2日ほど夏祭りで三角公園に座って書道の相手をしていただけで、本当に何もわかっておらず、「読み込む」以前の段階と思い、とりあえず私がどんなことをやっているのかを見てもらおうとつくりました。
本当は、アートとか関係なく、おにぎりを握ったり、書道の相手をしたり、ビールを売るのを手伝ったりしてもいいわけで、何というか、そういう目線で長い目で関わっていけたらと考えています。

(門脇篤)
