今日は大阪・西成にある「山王こどもセンター」でプラダンの箱をつくるワークショップを中心に、いろいろやってきました!

プラダンの箱にいろいろ描いたりデコったりしてもらい、それを積み上げてみこしをつくります。

20人ほどのこどもやおとなが参加。

すでにみこしの模型も見ていただいており、みなさんやることはほぼわかっています。
おとなの方がわけのわからないものをつくる傾向がここでも強いです。
画像はココルームの原田さんのデコぶり。

プラダンづくりにあきたちびっこはどんなみこしをつくりたいかみこしの設計図づくりです。
これがいい
(つづく)
