4月18日(日)、西宮市の高木公園で開催されました、高木春
まつりに、今年もまたNVNADでブースを出店させていただきました。
朝からいいお天気で、とてもあたたかい一日になりました。(%晴れ%)

朝9:00時に高木公園に集合。
今回は、魚釣りゲームと新潟塩谷のお米の販売、
そして、佐用町で焼いた竹炭を使って作った、竹炭
入浴剤と竹炭石鹸をそれぞれ100円で販売しました。(%音符2%)
この竹炭商品は、関西学院大学と大阪大学の学生さんたちが「佐用町竹炭支援ネットワーク(愛称:チャコネット)」というグループを発足させ、そのグループのメンバーが手作りで作ったものです。
特に、竹炭石鹸が人気で、用意していた石鹸はすべて完売しました。(%ハート%)

また、魚釣りゲームでは、たくさんの子どもたちが参加
してくれました。
新潟塩谷のお米(1㎏が14袋準備)もすぐに完売となり、
NVNADのブースは今回も大盛況となりました。
当日、お手伝いをいただきました、関西学院ヒューマンサービスセンターの皆様、ご協力本当にありがとうございました。(%ひよこ%)
また、高木春まつりを開催されました、土井様をはじめ高木地区の関係者の皆様、本当にお世話になりました。
