7月31日(火)、KSN(関西学院大学・災害復興制度研究所、西宮市社会福祉協議会、NVNADの3者)主催の交流イベントを関西学院大学の千刈キャンプ場にて開催しました。今年度初めての交流イベント企画で、西宮に避難されている親子が4組9名が参加して下さいました。また、関西学院大学社会学部の関ゼミの学生さんたちも10名参加してくれ、子どもたちのサポートやプログラム運営のお手伝いなどに関わっていただきました。

午前中はザリガニ釣りを行い、バーベキューパーティの後は、ビザ作りに挑戦しました。とても暑い日ではありましたが、木陰では風が心地よく、皆さん自然の中でゆっくり過ごしていただけたのではないかと思います。次回は10月頃に開催を予定しています。これからも避難されている皆さんと交流を続けていければと思っています。
