ボーイスカウトのカブ隊のキャンプに付き添いました。
みなかみ町の猿ヶ京、昔に比べ少し寂しくなった町並み
谷川岳登山が登山家のはやり(?)だった私の若い頃は
このあたりは登山支度の若者がたくさんいましたね。
千葉市の少年自然の家のまわりにまでクマ注意の看板
でももう秋の気配でしたので、それを楽しんできました。

自然の家の敷地内の珍しいキノコが
時々降る雨に湿りっ気たっぷり
そのせいか、少し離れると山蛭が・・・

こんなキノコも、朝見つけても夕方にか形が変わる・・

吾亦紅もみました、
秋は山にはすでに本格てきです。
朝夕は長袖です。

木々の間を少し大きな鳥が?
良く見るとカケスです。
この大きさはヒョドリかと思ってたので
カメラ向けるのに慌てましたらボケました。
