3月定例会のスタートです。テーマはライ麦パンです。
初回はエンジョイパン工房木曜グループから、強力粉:ライ麦50:50のミッシュブロートがメインですが、これは予告通りのカイザースタンプを使ったカイザーゼンメル、ロゼッタ、エスカルゴなどです。
型は生地が切れるほど押してはいけません。
また、弱いときれいな模様が出きません、良い加減を極めてください。

次はフィリングのレーズンを粉対比100%入れたレザンです。
この時のレーズンはカレンズがいいです。手に入る人は今から手配しましょう。
ラムに漬ける必要はありません。直前にリキュールを振り掛けるか、軽く水に浸す程度でいいです。
バリエーションでオレンジピールやクルミをプラスしてもいいでしょう。お好みで。

そしてメインのミッシュブロート。
400〜500gの大型パンです。
食べるときは5ミリくらいに薄くスライスして、ハムやチーズをはさんで召し上がれ。

最後はドイツパンらしさ際立つブレッツエルです。
独特の成形は、火どおりも良いのでぜひ挑戦してマスターしてください。
