協同保育ポップコーン」h23.6.17(金)

「父の日」のプレゼント作り

今年は例年よりも早く梅雨明けし、毎日暑い日が続いています。

そこで! パパへのプレゼントは「うちわ」です。

「うちわ」そのものをプレゼントするだけでなく、「うちわを扇いであげる」というプレゼントです。

子ども達は、うちわの台紙にペタペタスタンプ。○や□のきれいな折り紙をのりでぺたぺた。

ママからアドバイスをもらって貼ったので、きれいな模様の「うちわ」ができました。

さっそく扇いでみると・・・「涼し〜い!」 きっと、パパは大喜びですね。

後半は缶倒しや輪投げ、トランポリンなど体を動かして、楽しく遊びました。

今日の絵本はビックブックの「はらぺこあおむし」

先週見た、本物の「あおむし」は今日は「さなぎ」になっていました。

子ども達は、あおむしが食いしん坊であること、「さなぎ」になることを実感していまし
た。

もう一冊は「おうまさんしてー!」 パパが、子どもを乗せて、

パパも動物達にのせてもらって・・・繰り返しが楽しい絵本です。

津守さんがママ達に、折り紙で素敵なパパのシャツ(ネクタイつき)を作ってきてくれました。

メッセージカードや封筒として使ってもらうのにピッタリ!

普段は、なかなか感謝の気持ちを伝えられないので、ぜひ、この機会に!