KG-TANKのメンバーががんばってる
CASA de ASIA(%晴れ%)
週末に積水ハウス企画のイベントで屋台を出すということで
応援しに(食べに(%ニヤ女%))行ってきました(%右足%)
みんなお揃いのユニフォーム着てがんばってるがんばってる(%ニコ女%)
ルードー麺とロンガニーサ(ソーセージ)とかぼちゃケーキを注文(%星%)
どれも手作りで美味しい(%音符2%)
活動の裏舞台はあえて説明せず味で勝負(%ニヤ女%)
みんながんばれ〜(%ニコ女%)

その他,広場では「環境」がテーマだったのか
環境系NPOのブースがいくつか並んでいた.
自然素材のもので小物を作ったり,
会場を森に見立てたスタンプラリーなど.
(景品は「堆肥です」って聞いてビックリした.
その前に畑つきの家が欲しいです.積水ハウスさん!)
社員の方も活き活きと動いていた.
でも,こういうタイプのイベントってもう一周してしまった気がする.
ブースも人が少ないし(%ショボ女%)
一部の盛り上がりになっているような(%ショック女%)
関心の輪が広がらないままではやる方も疲れてきちゃう
ステージ変わる時が来たんだなぁと思った.
さて,こういう状況を打破するために
私ならどんな企画を考えるかなー(%エンピツ%)
ちょっといい機会になったぞ(%赤点%)
