年内には,阪神・宝塚・川西情報ねっとのNew Ver.をお披露目できるかと(%ニヤ男%)
このボランタリーライフ.jpの子どものように誕生した阪神・宝塚・川西情報ねっとですが,今回のバージョンアップが完了すれば,使い勝手が格段に良くなり,NPO・行政・まちづくりなど様々な地域の情報開示システムとして,大きな可能性を秘めています(%ニコ男%)
ボランタリーライフ.jp開発当初から考えていた「寄付の仕組みとの連動」についても実現の芽が出つつあります.
あと,セカンドライフ「JANGO」との連携も.もっともっと具現化していかないと(%痛い男%)
というわけで,東京出張.
基本は別件でしたが,根本は同じ件(%ニヤ男%)(%ニヤ男%)
久しぶりの新幹線,眠ることなく富士山を見ることができました(%ニコ男%)
