セカンドライフで理事会開催

セカンドライフで理事会を開催.

関係者へオープンな理事会として,リアルもあわせて10名ほどで.

前日に音声対応版のソフトが一般化され,参加者全てが音声はスムーズに聞けたようです.
中にはマイクの相性が悪いのか,話せない人もいましたが.

パワポの資料もストレス無く,カンファレンスルームのスクリーンに投影できるし,リアルの会議室とそれほど違和感無く.

大容量の動画の扱いに課題はありますが,PC環境さえ音声対応に耐えられれば,世界中どこにいてもコミュニケーションが取れますね.

大学生のインターン・プログラムとしても取り入れよう(%ニヤ男%)

こちらはリアル.
ノートPCにスピーカーつけて,プロジェクターで写して.

大きなトラブルも無く,やってみたかったことは一通りできました.

自分の声がセカンドライフ上で出ているのか分からない(自分の声は自分のPCからは聞こえない)ので,ちょっと感覚をつかめないままに終わりましたが.

ワーク形式の研修には向かないかもですが,講座形式でディスカッションを入れてという研修なら,全世界を対象にできますね.すぐにでも(%ニコ男%)

SDFでは,セカンドライフでNPOガバナンス研修を開始する予定です.