この夏に視察に行かれた英国SEの調査報告に来ています.
於 とよなかインキュベーションセンター
とよなかインキュベーションセンターの起業家研究会です.
マンチェスター,リバプール,ブリストル,ロンドンのSEの最新状況の報告で,そもそも2000年?の英国視察からNPO業界への方向転換が起き始めた僕にとって,心おどる内容でした.(%笑う男%)
(%赤点%) 失業者(特に長期の若者)への社会的解決策の提示がまだメイン
(%赤点%) シチズンシップ教育のウェートが大きくなっている
(%赤点%) 実態のあるPPPの成功例が増えてきている
(%赤点%) 情報発信(ブログやWeb2.0)関連のSEも増えている
(%赤点%) 自前の事業収入の割合を増やそうという意思が強くなった
・・・政府市場の競争激化とEU拡大に伴うEUファンドの競争激化が理由??
など.
約1時間30分の事例紹介でしたが,ユニークな事例も多く,またSEの老舗の現況報告などもあり(%ニヤ男%),充実していました.(%笑う男%)
来年は英国にも行きたいな...
(%エンピツ%) つづきは・・・こちら
