NPOやCSRについて大学の講義で説明すると・・・

昨日で,大学の講義も終了.
講師業も2か月のお休みに入ります.

週に3コマ大学で講義をもっていて,NPO論や地域政策論を説明しています.

なかでも一番やりやすいというか,楽しい?のが,京都のR大学の「社会経済システム入門」.(%笑う男%)
主に1回生向けの講義で,広く浅く社会経済の問題を取り上げます.
最新のトピックスとかキーワードの説明や事例による補足がメインとなります.

NPO,CSR/SRI,フェアトレードなどの説明が講義の約半分.
ナイキのNHKスペシャルなどは食いつきが良かったですね.
あとは,千葉県松戸の男性の孤独死が続くニュータウン,か...

ビックイシューやCRMの話,四国アイランドリーグ石毛さんも取り上げたかったのですが,時間切れでした.

さて,今年は登録が多く(300人以上!!),で,200人以上なら授業補助員がつくらしく(今年初めて知った!!(%ショボ男%)),今,その補助員さんが出席チェックをしています.
おかげで採点がずいぶん楽になりました.

昨日の最終講義時に期末レポートを受け付けたのですが,あまりの多さに...ひいてしました...
でも,「先生のゼミはないんですか??」と聞いてこられた学生さんがいて,”うれしい一言じゃないの!! 僕はめっちゃ感動!!”と,俄然やる気が出てきています.
この一言はうれしいですね(%笑う男%)
思わず「ありがとうございます(%ニコ男%).でも非常勤なんで残念ながら...」と.

来年の後期がまた楽しみになりました.(%ニコ男%)