【この記事は狭山池博物館ボランティアを対象に発信しています】
4月23日(火)に博物館会議室で、「歴史ウォーキング部会」をおこないました。
参加者は10名。
いよいよ本格始動する「歴史ウォーキング部会」の、今年度の事業企画について話し合いました!
● 歴史ウォーキング開催について
狭山池博物館・郷土資料館(以後博物館)を核に、狭山池の1,400年の歴史ある
狭山池の魅力の説明をしながら遊歩道のウオーキング行います。
・平成25年9月より固定曜日を決め実施したい。
・広報については、池博物館ホームページ及び大阪狭山市の公報等へ載せてもらう。
● ボランティア対象 事前勉強会の実施
内容:実際に池を廻り、勉強をする。
日時:
① 平成25年5月12日(日)10時〜
② 平成25年5月14日(火)14時〜
対象:博物館ボランティアさんで歴史ウオークに関心がある方全員
(参加希望のボランティアさんは、ボランティア事務局まで連絡してください!)
● 次回の部会会議は、5月の勉強ウオークを実施する。
********
より詳細をセミナー室・受付にて閲覧できます
歴史ウォーキング部会では、部会員を随時募集しています!!