4月28日(日) (%晴れ%)
東大阪の観音一心講の修行の旅に参加
午前7時30分高井田出発(マイクロバスと
乗用車1台)11時過ぎに三朝町三徳に
到着、輪光院で精進料理を頂戴し

本堂にお参りし登山開始の前に靴の検査が有り
滑りやすい靴等はダメで草鞋を500円で購入
しなければいけない、足下OKのあと輪袈裟を
戴き修行開始途中くさり坂、馬の背等難所が

有り、歩くのだけでもヤットなのに途中に
釣り鐘堂が有ってその重量約2トンでダレが
どうやって持って上がったのか不明とのこと
(NO2に続く)
