1月27日(土) (%くもり%)
紅 梅
立春を待たずに紅梅が咲き始めました。
白梅もありますが、ツボミが膨らんで
今にも咲きそうになっていますが、
まだ咲いていません。

獅子頭
関東地方では寒椿と呼ばれています。
椿とサザンカの雑交種でサザンカの様に
一斉に咲かずに寒い間長期間かけて咲きます。

水 仙
今年も水仙が咲きました。
何年も球根を変えずにしていたら
花かずも少なくなってきました。
今年は新しい球根に植替えようと思っています。

アオキの実
早くから青い実を付けていますが、
寒くなると実が赤くなります。

赤と白の万両の実
梅ノ木の下でひっそりと実を付けています。
(%エンピツ%) よしむら
