20151108 墨田マップ②

最後になりますが、今回のマップ教室でも本当にたくさんの質問などを頂き、そして熱心に取り組んで頂き、地域住民の皆様の「地元への愛着」をとても強く感じました。そしてその思いもまた、地域の安全に大きく貢献しているのだと思います。伺わせて頂きました指導員もたくさんの刺激を受けました。本当にありがとうございました。

※A〜C班は①の記事をご覧ください

【D班】
担当エリアをくまなく歩きまわって調査しました。普段から「ここはなんか危ないな」と思っていた場所と実際のチェックポイントが重なることが多く、「感覚だけだったものをキーワードによって明確にできた」と言って頂けました。また、まち歩き中にも本当にたくさんの質問をして頂き、地域への関心の高さをあらためて感じました。

【E班】
今回、エリアが離れている班もあったため通常よりもまち歩きの時間を長めにとったのですが、その時間ギリギリまで、たくさん調査をしてきてくださいました。講義の中で「物理的な面だけではなくて、心理的に見えにくい場所もある」という話をさせて頂いたのですが、特にその視点を中心に考えて下さった方も多くいらっしゃいました。

【F班】
完成したマップを一目見ただけで、調査量とコメントの量に圧倒されます。たくさんポイントを見つけました。特にコメントは、「初めて見た人にも伝わるように」という観点でしっかりと書けていると思います。タイトルの作り方や貼り方も工夫して、「子どもたちがみてもきっとワクワクするだろうな」という一枚に仕上がりました。

※地域安全マップ協会はFacebookでの情報発信もしています
地域安全マップ協会Facebookページ