【4班】
どういった景色があって、その中のどういった部分が「入りやすい」「見えにくい」というキーワードに当てはまるのか。そして、それはどうして「危険」「安全」なのかといった理由が、コメントの中でとても丁寧に書けています。初めて見た人にも分かりやすい一枚です。タイトルにもこだわりが感じられます。
【5班】
本当はもっとたくさんのポイントをチェックしてきたのですが、時間の都合で全部を載せきることができませんでした。しかし、地図に載せたものに関してはコメントをしっかりと書き、見た人に要点が「伝わる地図」にすることができたのではないでしょうか。可愛いタイトルは、子どもたちがとても喜びそうです。
【6班】
昨年に続き2年連続で参加して下さった子が班の中心となって、まち歩きを引っ張ってくれました。その子に話を聞くと「去年作って楽しかった」とのこと。昨年担当した指導員もいたのですが、本当に嬉しい瞬間でした。コメントの質はもちろん、チェックポイントの写真も角度を変えるなど工夫された一枚です。
今回、協会の都合で研修生(未来の指導員)を19名も連れていくことになったのですが、快く受け入れて下さいました。初めてのマップ教室だった研修生も多かったのですが、とても良い経験をさせて頂くことができました。板橋区役所様、PTA連合会様、関係者の方々、また受講頂いた皆様に心より御礼申し上げます。ぜひ、今回のマップ教室で得た「景色解読力」をたくさんの人に伝えてほしいと思っています。
※地域安全マップ協会はFacebookでの情報発信もしています
地域安全マップ協会Facebookページ