【4班】
フィールドワークの後半は、新指導員が説明をしなくても子どもたち自身が「入りやすい・見えにくい」のキーワードを使いこなしていました。マップ作りも分かりやすいコメントを書くことができ、文章の最後には読んだ人へのメッセージを加えました。小学3年生でこれだけの説明ができるのは凄いです。
【5班】
今回参加してくれた子ども達の中では上級生ということで、コメント力を感じます。物理的なポイント、心理的なポイントの両方を探すことができ、様々なバリエーションを理解できたのではないでしょうか。講義や講評時の発表も積極的で、最後まで興味を持って取り組んでくれたことが伝わってきました。
台風も近づいており100%近い降水確率でしたが、ほとんど雨に降られず、通常通りフィールドワークを実施できました。子ども達からは「危険な場所がどんな場所か分かった」「楽しかった」という感想を聞くことができ、新指導員の方々も充実感にあふれた表情をしていました。主催・協賛・協力各社の皆さま、ご協力いただいた味生第2小学校の教職員の皆さま、新指導員の方々、参加してくれた児童・保護者の皆さまに感謝いたします。記念撮影の「チャレンジ〜」のポーズも決まっていました
※地域安全マップ協会はFacebookでも情報発信しています
地域安全マップ協会Facebookページ
↑ぜひ、「いいね!」をお願いします♪