2019年11月24日(日)、山梨県甲府市にて地域安全マップ講習会が開催され、小宮先生と協会指導員5名で伺わせていただきました。天候が心配されましたが、朝で雨もあがり予定通りのプログラムを実施することができました。
今回は、講義とフィールドワークまでの構成。大人も子どもも合同での開催ということで、前半の講義は大人と子どもがわかれる形で行いました。大人編は、最近の時事も含めた犯罪機会論の解説、子ども編はクイズを用いたキーワードの学習を実施。一通りの講義を終えた後は全体でビデオを視聴し、理解を深めました。
後半は4つのグループにわかれてフィールドワークを実施。「入りやすい」「見えにくい」というキーワードを基準にして景色の解読に挑みました。どの班ももても熱心で、それぞれ見つけたポイントについて指導員も含め色々と話し合うことができたようです。今日はフィールドワークまででしたが、見つけたホットスポットは写真で撮影。後日、今回は回れなかった他のエリアのフィールドワークも行って、最終的には一つのマップにまとめるそうです。
また、最後のまとめでは「定期的に見直して(フィールドワークも行い)、完成した地図も更新していきたい」という言葉も。こういった取り組みは継続が大切です。地域安全マップはもの作りではないので、定期的に取り組み、正しい知識を持った人を増やすことが重要だと思います。
最後になりますが、ご参加いただいた皆様、「だいじょうぶ」キャンペーン実行委員会事務局をはじめ関係者の方々に心より御礼申し上げます。
※地域安全マップ協会はFacebookでも情報発信しています。
地域安全マップ協会Facebookページ
↑ぜひ、「いいね!」をお願いします♪