福岡県青年の会 第三回本会役員会(定例会)10/8(月)議事録

福岡県青年の会本会定例会(24年度第3回)議事録

1 日時 平成24年10月8日(月)10:00〜

2 場所 あすみん

3 参加人数 8名

【遠矢(会長:北九州)、勝井(事務局長:宗像)、
吉村(福岡ブロック長、)松永(筑紫ブロック長)、
冨原(筑後ブロック長)、高嶋(宗像ブロック長)
岡野(北九州ブロック長)、田中(筑豊ブロック長)】

新回生へのプレセントの買い物のお手伝い 溝口、青山、清水

4 作成者 遠矢

5 議事録

(1)グローバルウイング2012第三次研修について
日程:10月21日(日)13時〜13時50分
5分 会長のあいさつ
5分 移動
40分 ブロック毎に話す
筑後ブロックは来られないので、筑紫ブロックと合同でブロック紹介をする
各ブロック一名のみ交通費が支給される

(2)青年の会会員からの会費徴収について
新回生からは事後研修時に徴収・領収書を渡して、県の方で徴収してもらう予定
既回生からは徴収準備を始める
(意見)本会納入分700円の会費を500〜600円に出来ないか?
本会の中間決算を出して、収支を出してみないか?
⇒次回検討する

(3)青年の会の会報について
次回定例会で発送作業をする⇒紙・封筒のあまりを調べる
昨年度の会費徴収者名簿を元に発送←今年度分の名簿はまだないため
各ブロックの把握している範囲で、名簿の人の住所変更があれば
勝井事務局長に連絡する

一枚目 会長あいさつ

二枚目 同窓会の報告

三枚目 24年度事業計画

四枚目 23年度事業報告

五枚目 以降、各ブロックの紹介
各ブロックはA4一枚にブロック紹介を作って次回役員会に持参
ただし、新回生に配布分と内容が変わらない場合は作る必要なし
次回役員会に誰も来られないブロックは事前に勝井事務局長にデータを送る

(4)新回生のプレゼントの買い物
青山さん、溝口さん、清水さんがお手伝い
エコバックと扇子を購入⇒第三次研修で渡す

(5)その他
11月11日〜18日までグローバルウイング本研修
見送り・迎えは各ブロックで
出発時間・到着時間をメーリングリストで流す

次回定例会は11月10日(土)18:00より