千葉大学で幼児教育を学んでいる学生さんたち13人が、出張ひろばの見学にきました。
普段の出張ひろばは、ほっと越谷のセミナールーム一部屋ですが、
この日は2部屋にして、広々と。
幼稚園や保育園等は実習に行ったことがあるけれど
地域の子育て支援の施設は初めて という学生さんたち。
(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%エンピツ%)(%エンピツ%)(%エンピツ%)
将来、幼稚園や保育園の先生として活躍する学生さんたちにとって、
お母さんたちとの会話は貴重な体験となったようです。
(%ニコ女%)(%ニコ男%)(%ニコ女%)(%ニコ男%)
この日、“学生さんの学びのために”と、
わざわざお友達を誘って
ひろばに来てくれた方たちもいました。
ご協力ありがとうございました。

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
ぜひ、お母さんたちの気持ちをしっかり受け止めて、
信頼関係を築ける保育者になってほしいですね。
