第4回『末成小学校地域のまちづくりを考える』勉強会

1月31日(日)午後1時30分から末成小学校多目的ホールで
第4回『末成小学校地域のまちづくりを考える』
勉強会を開催致しました。
勉強会では神戸大学准教授 相川康子氏のご指導、
宝塚市市民協働推進課 伊吹副課長、水野係長のアシストにより
参加者が4グループに分かれてワークショップを行った。
末成小学校区内でコミュニティすえなりと各自治会が
行っている活動やイベントについて記入したカードを
(A)親睦・交流・行事
(B)環境
(C)助け合い
(D)防犯・防災
(E)まちづくり
(F)渉外・つきあい
目的別に「事業仕分け」を実施した。
意見交換の後、それを更に
実施時の特質で
(ア)住民の合意が必要なもの、地域代表制や形式がもとめられるもの
(イ)有志だけでやれるもの
に分け、カードを移動して整理し、感想、意見を出し合った。
コミュニティすえなりと各自治会で
同じような行事をしている場合が多いが、
それぞれの歴史が有り、また小規模の良さもあり、大変難しい。
校区内を一つに纏めた大きな形で実施するには
各セクションが殻を破って飛躍して行く心の広さも必要だ。

(%ひよこ%) 勉強会の様子ー1(相川氏のお話)

(%ひよこ%) 勉強会の様子ー2

(%ひよこ%) 勉強会の様子ー3(仕分け作業)

(%ひよこ%) 勉強会の様子ー4(仕分け作業)

(%ひよこ%) 勉強会の様子ー5(伊吹氏のお話)