6月14日(木)
末成小学校のオープンスクールへ行って来ました。
全体にいい雰囲気で授業が進められていました。

参観に来られたお母さん達は廊下から教室を覗き、
わが子の授業の様子を確認していました。

授業中に先生のお話をよく聞いているか、
ふざけて他の児童に迷惑を掛けていないか、
気掛かりなものです。
でも、そんなお子さんは見当たりませんでした。

末成幼稚園の東岡園長、北副園長他、先生一同が、
閉園後、1年生の参観をされていました。
この3月、送り出した教え子たちの様子を見に来られた様です。
何時までも「すえなりっこ」を見守って下さる先生たちに感謝!!

興味があったのは4年生のパソコン授業です。
先生の指導通り、目的のホームページに
アクセスできる児童が多かったので驚きました。
先生が児童に
「家庭でインターネットをしている人は手を上げて」
の呼び掛けに、児童の80%位の手が上がりました。

先生の手元のパソコンでパソコン室の全パソコンを管理しています。
どのパソコンに今どんな画面が出ているかが分かり、
指導が円滑に出来ます。
また、一斉に停止も出来る機能になっているそうです。

これからは情報を如何に早く得るかの時代です。
文化、歴史、政治、観光、社会情勢などの知識を
インターネットで手軽に知ることが出来るので、
勉強方法の一つの手段とも云えます。

今後はパソコン操作の技量が学問習得の大きな力になるでしょう。
しかし、一歩使い方を間違えると
詐欺まがいの罠に掛かる危険性もあるから、
大人がしっかり使い方をお子さんに指導する事が大事です。

今日の4年生のパソコン授業では、
教科書に出ている宝塚市水道局のホームページにアクセスし、
川から水を取り入れ、浄化して行く過程を勉強していました。

※明日はオープンスクールの最終日です。

(%ノート%) 参観の様子−1

(%ノート%) 参観の様子−2

(%ノート%) パソコン室にて