6/22 里山の草刈りをしました。休憩中の1コマです。里山の樹林地の草刈りは、在来種の保護や樹木の更新など、とても気を使う作業です。

クワの実でしょうか。おいしそうに熟しています。食べるのはがまんしました。

去年の11月梅の剪定をしました。僅かですがウメの実を収穫することができました。梅は剪定が大事です。

会員のTさんからも5kgほどのウメを譲り受けて、夏の水分補給は、梅ジュースで決まりです!

6/22 里山の草刈りをしました。休憩中の1コマです。里山の樹林地の草刈りは、在来種の保護や樹木の更新など、とても気を使う作業です。
クワの実でしょうか。おいしそうに熟しています。食べるのはがまんしました。
去年の11月梅の剪定をしました。僅かですがウメの実を収穫することができました。梅は剪定が大事です。
会員のTさんからも5kgほどのウメを譲り受けて、夏の水分補給は、梅ジュースで決まりです!