今日は、会の全体会議、たくさんの意見交換がありました。
おいしい手作りパンも振る舞われ話がはずみます。
里山には手がかかりますが、まずは谷津の自然を楽しみながら、安全第一でいきましょう。
(ダイサギ)

今日は、谷津入口にある掲示板のフレーズをご説明致します。
「友の会の活動は自由参加型!」
毎月お知らせしている友の会の活動は、男女、年齢の区別なく、誰でも、いつでも、気軽に参加できます。
(アオジ)

一緒にホタルを見たり、無農薬米や古代米を作りませんか。
野鳥観察や植物調査も行っています。
まずは、昔ながらの手作業での田植えや稲刈り体験から初めてみませんか。
(コゲラ)

あびこに残されたこの谷津を守るため、みなさんをお待ちしています。
(エナガ)
※1/31 ヤマガラ→エナガに修正しました(%ニコ男%)
