秋の空は宇宙のかなたへ続くような深い青色をたたえ、谷津は実りの秋色がそこかしこに広がってきました。カラスウリの実の朱、カマツカやガマズミの実の燃えるような赤、スズメウリの実の爽やかな白にサワフタギの実のブルー。これら谷津の秋の実りは冬鳥たちの大好物。冬鳥たちの到来とともにいつの間にか姿を消してしまいます。

稲刈が一部古代米を残してほぼ終了し、ホッとする間もなく 今月はイベントが続き、楽しいけど忙しい月となりそうです。皆さんのご協力 よろしくお願いいたします。
あびこ谷津の作業予定をお知らせします。作業小屋に9時集合、12時解散予定です。

10/22(木) 草刈、作業小屋・小屋周り掃除
10/24(土) 谷津まつり
10/25(日) 作業お休み
10/29(木) 脱穀・もみすり、JBF準備
10/31(土)〜11/1(日) ジャパンバードフェスティバル(JBF)
11/ 5(木) 緑米稲刈、草刈
11/ 8(日) 植物調査
11/12(木) 草刈
11/15(日) 草刈
11/19(木) 草刈 8:00〜 鳥の調査

鳥や植物調査を行っています。ご興味のある方はご一報ください。
「友の会の活動は自由参加型」
毎月お知らせしている友の会の活動は、男女、年齢の区別なく、誰でも、いつでも、気軽に参加できます。
あびこに残されたこの谷津を守るため、みなさんをお待ちしています。
