あびこ谷津まつり、今年は10/24に行われました。谷津の田んぼで育てたもち米を使って餅つき。サツマイモの芋ほり体験と焼き芋。足踏み式脱穀にふるいがけ、唐箕がけ体験。畑で作ったサトイモを使っての豚汁。定番のコカリナの演奏、どんぐり工作、地元の農産物の即売会など。その様子です。

コカリナ演奏

どんぐり工作

子供たちの水辺遊び

あびこ谷津まつり、今年は10/24に行われました。谷津の田んぼで育てたもち米を使って餅つき。サツマイモの芋ほり体験と焼き芋。足踏み式脱穀にふるいがけ、唐箕がけ体験。畑で作ったサトイモを使っての豚汁。定番のコカリナの演奏、どんぐり工作、地元の農産物の即売会など。その様子です。
コカリナ演奏
どんぐり工作
子供たちの水辺遊び