ジャパンバードフェスティバルは、毎年、我孫子市を会場として開催され、今年は15回目です。あびこ谷津学校友の会のブースでは、会の活動や我孫子いろいろ八景の紹介、ニホンアカガエルの卵塊調査とヘイケボタルの観察報告、谷津の生きものクイズとドングリ工作などを行いました。クイズの回答者には復田した田んぼで育てた古代米のプレゼントを実施、約200人の参加がありました。また今年はインターネットでのライブ中継があり、友の会のブースも紹介されました。

我孫子いろいろ八景の紹介

展示内容です

ジャパンバードフェスティバルは、毎年、我孫子市を会場として開催され、今年は15回目です。あびこ谷津学校友の会のブースでは、会の活動や我孫子いろいろ八景の紹介、ニホンアカガエルの卵塊調査とヘイケボタルの観察報告、谷津の生きものクイズとドングリ工作などを行いました。クイズの回答者には復田した田んぼで育てた古代米のプレゼントを実施、約200人の参加がありました。また今年はインターネットでのライブ中継があり、友の会のブースも紹介されました。
我孫子いろいろ八景の紹介
展示内容です