ヤマシロオニグモ
樹間に生息し、夜活動する。昼は葉の隙間などで静止していることが多い。

オオシロカネグモ
水辺の周囲に大型の水平円網を張る。水辺に背を向けて止まっていることが多く、通常は腹側しか見ることができない。オオシロカネグモ、チュウガタシロガネグモ、コシロガネグモがいる。チュウガタは腹部前方の両肩にこぶがある。

ヤミイロカニグモ
脚は横に広がってカニに似ている。葉上で待ち伏せして昆虫などを捕まえる。

ハナグモ
甲虫を捕獲したハナグモ。花の近くで、花に集まる虫を捕食する。幼体は全身緑色だが、成体は腹背に褐色の斑紋がある。
