あびこ谷津には、危険な生きものたちも住んでいます。散歩の途中など、ご注意下さい。
オオスズメバチ
ヤナギの木で樹液を吸っていました

ニホンマムシ
尾の先端がダイダイ色なので幼体です。

ヤマカガシ
長さ1メートル位でした。主にカエルを食べます。今年はニホンアカガエルの卵隗が
多かったので、ヤマカガシも増えているのではないでしょうか。

あびこ谷津には、危険な生きものたちも住んでいます。散歩の途中など、ご注意下さい。
オオスズメバチ
ヤナギの木で樹液を吸っていました
ニホンマムシ
尾の先端がダイダイ色なので幼体です。
ヤマカガシ
長さ1メートル位でした。主にカエルを食べます。今年はニホンアカガエルの卵隗が
多かったので、ヤマカガシも増えているのではないでしょうか。