今年は、1月8日から作業の始まりです。里山の倒木や落木の片付けをやりました。

女性軍が座っているのは、すぐ後ろの木が倒れたものです。休憩用の腰掛にぴったし。うまく利用したいと思います。

春先には、ウラシマソウやホウチャクソウ、ギンランなど、花でいっぱいになりそうです。

昨年の春、野草園に食草のウマノスズクサを植えました。ジャコウアゲハのサナギ、 お菊虫が沢山見られました。今年の春先はジャコウアゲハで賑わいそうです。

今年は、1月8日から作業の始まりです。里山の倒木や落木の片付けをやりました。
女性軍が座っているのは、すぐ後ろの木が倒れたものです。休憩用の腰掛にぴったし。うまく利用したいと思います。
春先には、ウラシマソウやホウチャクソウ、ギンランなど、花でいっぱいになりそうです。
昨年の春、野草園に食草のウマノスズクサを植えました。ジャコウアゲハのサナギ、 お菊虫が沢山見られました。今年の春先はジャコウアゲハで賑わいそうです。