黄色い花、大好きです。なんだか元気がもらえるようで。
タンポポの他にもたくさん咲いています。
今日は、昨日の植物調査で出会った黄色い花を紹介します。
まずは、右上のこれ→。タガラシです。
こわい名前ですが、花はかわいいですね。

次はオオジシバリ(だと思う)。
似たものでジシバリがありますが、調べたところ、ジシバリが葉が丸いのに対して、オオジシバリの葉はへら状に長いとあったので、オオジシバリだと思います。、、、と、新米谷津守人、ブログを書くために勉強しています(笑)。
それにしても、これも怖いネーミングですね。

そしてこれは、ヘビイチゴ。
名前はインパクトありますが、ハート形の花びらがかわいい小さな花です。
これまた愛らしくないネーミング(笑)。

さて、沢山撮った写真の中に、何枚もこんな写真がありました。
間違ってシャッターをたくさん押しちゃったのかなぁと思いつつ、よくよく見ると、小さな白いものが、、、。

パソコンの画面で画像をズームしてみたら、、、
あ〜っ、チョウです!! そして見えました!はねの先の黄色が!!
春を告げる妖精と言われているツマキチョウです。ボケボケですが、初めて撮れました、感激です。
そういえば、飛んでいるチョウを、もしやツマキチョウでは?と追いかけて、でも止まってくれないので写っていればいいなとバシャバシャとりあえず撮ったのでした。
先輩谷津守人は一目で翅の先の黄色が見えるのですが、新米には目を凝らしても見えません〜。
だからパソコンの画面上ではありますが、初めて認識できたこの黄色は、やっぱり妖精のようなとびきり愛らしい春の色に思えます。
