初夏を思わせる晴天。
田圃の作業が行われました。代掻きの準備と畔の草刈りです。
作業に参加された皆様、お疲れ様でした。

田圃に水が張られて谷津全体も生き生きとしてきました。
ウグイスをはじめ賑やかな鳥の声、それからカエルの鳴き声。
それからたまに、成田線の電車の音(笑)。

カルガモも準備万端(?)
「田植えはまだ?」と言ってるような。

今しか見られないこの風景。
水を張った田んぼに周りの景色が映ります。作業終了後も一人残って黙々と働くKさん、谷津学校友の会の縁の下の力持ち的存在ですね。周りの木々と一緒にKさんの作業姿も田んぼに鏡のように映っていました。
