4月1日のブログで紹介したホウチャクソウが見事に咲いていました。
1日の時点では葉に包まれるように少しだけ顔をのぞかせていた白い花の部分が、名前の由来の通り釣り鐘のように可憐に咲きました。

花の中もきれいです。

ハケの道にこんな風に咲いています。
「法面は植物の宝庫」と先輩谷津守り人に教わりましたが本当ですね。

4月1日のブログで紹介したホウチャクソウが見事に咲いていました。
1日の時点では葉に包まれるように少しだけ顔をのぞかせていた白い花の部分が、名前の由来の通り釣り鐘のように可憐に咲きました。
花の中もきれいです。
ハケの道にこんな風に咲いています。
「法面は植物の宝庫」と先輩谷津守り人に教わりましたが本当ですね。