桑の実が熟してきました。
実が熟すタイミングがいろいろなのは、子孫を残す工夫なのでしょうか?
谷津にはいっぱい”?”があります。
調べてわかると嬉しいですが、勝手に想像するのも楽しいです。

こちらは作業中に遭遇したヒゲナガハナノミのオス。
触角がくしの歯状なのがオス、メスは鋸歯状だとか。
この形でなくてはできない男の仕事があるのでしょうか??
なんか、ありそうな気がします(笑)。

桑の実が熟してきました。
実が熟すタイミングがいろいろなのは、子孫を残す工夫なのでしょうか?
谷津にはいっぱい”?”があります。
調べてわかると嬉しいですが、勝手に想像するのも楽しいです。
こちらは作業中に遭遇したヒゲナガハナノミのオス。
触角がくしの歯状なのがオス、メスは鋸歯状だとか。
この形でなくてはできない男の仕事があるのでしょうか??
なんか、ありそうな気がします(笑)。