STAY HOMEで谷津の写真データを見ていて、7年前の5月の写真に目がとまりました。
食べがいのありそうな獲物をゲットしたダイサギ。
ってことではなくて、黄色いはずの嘴が黒くて、同じく黄色いはずの目のあたりがきれいなグリーンです。
この時期、繁殖期なんですね。
しかし、こんな風に色が変わっちゃうなんで、驚きです。
婚姻色というそうですが、生き物の世界を知れば知るほど種を残すための努力や工夫に感心させられます。

STAY HOMEで谷津の写真データを見ていて、7年前の5月の写真に目がとまりました。
食べがいのありそうな獲物をゲットしたダイサギ。
ってことではなくて、黄色いはずの嘴が黒くて、同じく黄色いはずの目のあたりがきれいなグリーンです。
この時期、繁殖期なんですね。
しかし、こんな風に色が変わっちゃうなんで、驚きです。
婚姻色というそうですが、生き物の世界を知れば知るほど種を残すための努力や工夫に感心させられます。