シオカラトンボがたくさん飛んでいました。
湿地が保たれている環境が生き物を育んでいるのだと思います。
それにしても、谷津に興味を持つ以前はトンボと言えばあかとんぼ。
何となく赤いものだと思っていました。
シオカラトンボに怒られますね。
シオカラトンボのカラーリングの渋いこと!
ブルーグレイというか、シルバーブルーというか、かっこいい。
谷津のトンボ、何種類いるのだろうか?

シオカラトンボがたくさん飛んでいました。
湿地が保たれている環境が生き物を育んでいるのだと思います。
それにしても、谷津に興味を持つ以前はトンボと言えばあかとんぼ。
何となく赤いものだと思っていました。
シオカラトンボに怒られますね。
シオカラトンボのカラーリングの渋いこと!
ブルーグレイというか、シルバーブルーというか、かっこいい。
谷津のトンボ、何種類いるのだろうか?